更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
准組合員が「応援団」 選果場視察で始動 JA帯広かわにし
JA帯広かわにしの准組合員らで作る「JA帯広かわにし農業応援団」が発足し、17日に市別府町の長いも選果場などを見学した。 同応援団は、JAグループ北海道が掲げる「食と農でつながるサポーター550万人づくり」に基づく活動。JA組織や十勝の農業を理解してもらい、活性化につなげることを目標としてい..
てるてる坊主が今年の役目終え収納 十勝総合振興局
本別高生がトウモロコシ収穫体験

秋サケの三枚おろしに挑戦 浦幌の児童、生徒

談らん@札幌「書店で働きながら舞台役者 小石川慶祐さん」
作況 小豆収穫9日遅れ 品質影響懸念も
パラグアイ日系農協の職員受け入れ JA道中央会
「海外認証獲得が大事」 道産品輸出促進協議会
広尾中1年が林業など体験

フォークリフトにひかれ男性死亡 上士幌
トラクター用葉分け機など管内7社入賞 道発明協会29日表彰式

ホクレン大収穫祭開幕 なつぞらボックスも
足寄小5年生が林業見学会

20、27日に野菜直売会 音更
日米貿易協定や食の安全に警鐘鳴らす 東大鈴木教授
田園に響く荘厳な音 和田農園にイタリア製の鐘

農泊の成功事例紹介 農業生産者ら勉強会 本別
19日に幕別で「キッズトライ食堂」 参加の子ども募集
十勝オーガニックビレッジ開催
