更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
幕別町農業振興公社が農業用ドローン実演会
【幕別】幕別町農業振興公社は5日、町農業担い手支援センターで、農業用ドローンの実演会を開催した。ドローン販売のエアステージ帯広店の橋尾一志さんが講師を務め、国内最大級の農業用ドローン「T50」の実機を使って活用方法を説明した。 T50は農薬散布に使うドローンで、粒剤50キロ、液体40リットルの..

ロボット搾乳に対応「適正指数」追加 ファームノート育種改良サービス
道内生乳2・5%増427万トン Jミルク2024年度需給見通し
家畜衛生ポスターデザインを募集 農水省コンテスト
飼料コストと乳製品の消費拡大が鍵 帯広で酪農国際会議

亡き父の「縁」大切に JA帯広大正 渡邉明さん~あおぞら
6月好天で小麦早4日 豆類も順調に生育 1日作況
十勝港から初移出 川西ながいも8トン、定期船で首都圏へ

22年十勝の離農は56戸 黒田氏が道の対応ただす 道議会農政委
地場産豚肉のおいしさ知って 清水町養豚振興会が40キロ提供
東京の一流シェフ5人が来町 10月に「芽室スペシャルメニュー」完成目指す

農作業体験しながら上士幌体験を 有償ボランティア初募集 町交流促進する会
十勝指導林家協議会 創立20周年記念式典「さらに次の時代へ精進」
食や再エネ活用「共創で」 道開発局坂場新局長
「十勝大会は満点」IFCNのルーカス代表が印象語る デーリーカンファレンス

武村農水副大臣が来勝 鹿追バイオ、農業基盤整備など視察

大谷短大生が小麦畑など見学 山本忠信商店と「チホク会」案内

約50頭が体格など競う JA本別町家畜品評会

十勝初導入の農薬散布ドローン 小杉商店がデモ 池田

動物園のばん馬 ふんは畑で宝に 「なまら十勝野」が協力
