更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
秋まき小麦やや早く生育 6月前半作況 十勝総合振興局
十勝総合振興局は17日、管内の農作物生育状況(15日現在)を発表した。6月前半は曇りの日が多かったが、生育に大きな影響はなく、秋まき小麦はやや早く生育するなど、各作物ともほぼ平年並みの状況になっている。 今月上旬はオホーツク海高気圧の影響で冷湿な空気が入り込み、曇りの日が多く、日照時間が短か..
JA取扱高3906億円、トップはJA士幌町 5JAで過去最高
大樹の漁業者が「海鮮アヒージョ」を商品化 道の駅で販売

雨でもにぎわう八千代牧場まつり 乳製品の無料配布や牧草ロールころがしに笑顔
ホクレンみなみ野セルフSS 牛の絵コンテ作品を展示

旧ビル解体費で経営基盤強化積立金取崩し 十勝農協連総会
粗生産額363億円 過去最高に並ぶ JAめむろ
次期生乳計画の検討開始
林業…山の恵みに触れて リバース株式会社 木村智太郎さん~輝く!道東の人(75)

バレイショ栽培共励会 十勝は大島夫妻 青山さん受賞

家族で支え合う農業 帯広・畑作 恩田奈央さん~あおぞら
JAめむろに初の女性理事、全道最多3人 経営に多様な「声」反映

外国人実習生向けに税関講話 大樹

未来につなぐ本道漁業の対策を決議 道ぎょれん組合長会
生産額過去最高231億円 JA帯広かわにし総代会
清水御影で産直野菜市 10月末まで毎週水曜
ラワンブキ収穫が本格化 小ぶりも「風味は変わらず」

水揚げ量前年比7%減 大津漁協
2023年度農業総生産253億円で過去2番目の高水準 JAおとふけ

ステーキや縁日など楽しむ JA陸別町農業祭
