更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
鳥インフル対応マニュアル見直し 振興局で作業完了
十勝総合振興局は、2016年12月の清水町での高病原性鳥インフルエンザ発生を受けて取り組んでいた対応マニュアルの見直しを終えた。指揮命令系統の明確化や殺処分、埋却などの防疫措置に当たる人員を拡充。さらにそれぞれの担当作業を細かく規定し、迅速に対応できる体制を目指している。 道内初の家禽(かきん..
初競り品薄高値 帯広地方卸売市場


フェイスブックの情報発信に注力 十勝農協青年部
気候変動と生きる~第1部 温暖化の波紋(2)「サケが去りカツオが来た」

27日に農業青年と交流会 カーリング体験や鍋パーティー
新規就農8人を激励 JAかわにし

気候変動と生きる~第1部 温暖化の波紋(1)「温暖化 列島北上」

小豆 小さくてすごい豆

データ武器に農業革新 PSソリューションズ 次世代型「e-kakashi」

近未来農業 間近に 第34回国際農機展

農業 新たな魅力 十勝 ICT時代へ

GAP「安全」の証し 東京五輪に農畜作物届けたい
豊かな味わい 十勝の「ドッグ」
池田の齋藤さん、森林づくりコン優秀賞

更別でドローン農業実験 自動飛行し生育確認 販売会社やドコモ
農機展過去最多135社・団体 来年7月開催
ハイライト2017「農業」
