更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
道中央会帯広支所が「牛乳チャレンジ」
JA道中央会帯広支所の職員による「牛乳チャレンジ」の動画が、道中央会フェイスブックで公開されている。 「牛乳チャレンジ」は新型コロナウイルスによる休校や外出自粛などで牛乳・乳製品の消費が落ち込む中、需要喚起のため道が始めた取り組み。帯広支所は5月中旬ごろ、昼食中や運動後などそれぞれが考えたシ..
牛乳と商品券購入して応援 鹿追町職員
あおぞら「JAひろお青年部長 目黒大地さん」
十勝の離農45戸、処分割合は97%超 道農政部18年まとめ
サクラマス養殖で幼魚を海中いけすに投入 大樹

十勝9410ヘクタール作付 昨年産の大豆
露地アスパラの収穫が最盛期 帯広市

池田町の家畜品評会は中止
農畜産販売額129億7566万円で過去最高に JA豊頃町
サクラマス養殖へ一歩 十勝初の飼育試験 大樹


小麦の販売高史上最高に JAさらべつ総会
「とかち太郎」 植え付け最盛期


秋まき小麦、生育順調 今年初の作況
小田豊四郎賞 畜産業の小国氏(北斗市)が受賞
牛乳券購入で消費喚起 音更町議会議員会
児童・生徒に牛乳券贈呈 清水、鹿追
役場で牛乳無料配布 コロナ対策でJA陸別町

中心部で66年 鮮魚店に幕 牧野水産23日で 自社工場に機能集約


林業関係者が樹木の霊に感謝 浦幌
輝け!豆の国 豊作願い、播種盛ん
