更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
とかち財団 農水大臣賞 「食と農」で成果 地域産業支援プログラム表彰
地域の優れた企業支援の取り組みをたたえる第9回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2020)で、とかち財団(長澤秀行理事長)が農林水産・食分野で最高賞の農林水産大臣賞を受けた。専門スタッフが企業の開発現場に関わるなど食と農に特化した支援を展開し、成果を残したことが評価され..

オンラインで会議を 農協連と各JAにテレビ会議システム

「帯広大正メークインまつり」中止 新型コロナ
腐敗イモ 確実に除去 道農政部9月の営農対策
あおぞら「鹿追町役場農業振興課 前田圭介さん」
国内チーズ消費35万トン 過去最高更新 国産生産量は横ばい
土壌有機物増減、一目で 「デジタル土壌図」に新機能 農研機構

酪農界で進む自家発電設置 胆振東部から2年

鈴木牧場が牧草と飼料のJAS有機認証 広尾
大病乗り越え更別で起業 大橋さんドローンで撮影や農薬散布
中標津町に自社牧場 ファームノート子会社
豆類は暑さで生育進むも、小粒に 1日現在作況

米沢市長が作況調査

枝豆ざっくざく JA中札内

近代ゴボウのルーツ? ポロシリで自生ゴボウ

太さ、収量は平年並み ゴボウ収穫が最盛期


新得 屈足にスイカの自販機登場


大津の初水揚げは3トン 秋サケ漁

トウモロコシ皮むきで貢献 幕別で農福連携事業

森林を歩いて触れてリフレッシュ 浦幌で散策会
