更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
CF活用し酪農体験プロジェクト 浦幌の高木さんら8人
【浦幌】酪農を通じて自分自身と向き合って-。浦幌町下浦幌343の高木牧場(高木勇太さん経営)に従事する高木翔太さん(34)をはじめ、道内外の学生や社会人ら男女8人が、インターネットで出資を募るクラウドファンディング(CF)を用いたプロジェクトに乗り出した。同牧場で行う酪農体験への参加を呼び掛けて..


「愛菜屋」運営協が20周年
配合飼料1トン当たり2450円値上げ 原料高騰や円安で ホクレン
いけだ牛販売会を実施 池田町和牛生産改良組合あか牛部会
コープ農業賞・北海道知事賞にあすなろファーミング

余ったミルク使おう 「十勝型#1日1リットル」運動
GNSSガイダンス・自動操舵システム、新バージョン ニコン・トリンブル
オホーツク湧別バイオマス設立 バイオマスリサーチなどが出資
JA大樹で経営セミナー
日本政策金融公庫帯広支店 風災害の相談窓口設置
あおぞら「帯広市・畑作 梶原直哉さん」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(49)「山下観光(音更町) 山下和彦さん」
22年度のホクレン取扱農薬は0・4%の値上げ
清水町森林組合の池田元治組合長が来社
乳製品の在庫がさらに積み増し JAグループ定例会見
純利益確保も前年度の半分 広尾漁協臨時総会

国際農機展 開催を1年延期 コロナ禍影響
苦渋の生産抑制へ 生乳供給過多 十勝酪農に波紋
鳥インフル感染踏まえ初動訓練 十勝総合振興局

農家が作るポップコーン、今年も開店 芽室
