更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
木で楽器作りサンタも登場 園児参加し「木育と音楽」 豊頃
【豊頃】今年度2回目の「木育と音楽~木による楽器製作を通じた木育普及啓発事業」が20日、豊頃町える夢館で開かれた。茂岩保育所と大津保育所の2~5歳児58人が楽器の製作や音楽演奏を楽しんだ。 道のmokuiku(木育)推進事業の一環で、十勝総合振興局森林室、帯広大谷短期大学、町教育委員会の共催..

ミルク&チーズ 13日からフェア 藤丸7階
耕畜増収 JA取扱高が過去最高 2021年回顧

基盤整備や土づくりの成果 十勝23JA取扱高過去最高 関係者の声
池田でフレッシュ農業人を励ますつどい
十勝の食料自給率1339% 過去最高に フードバレーとかち推進協発表
JA取扱高3735億円 耕畜増収、小麦は30%増 過去最高額に 十勝21年産
「一定の評価をしたい」 十勝の関係者 加工原料乳生産者補給金と集送乳調整金据え置き
新規農業経営参画・就農者を激励 浦幌
【ルポ 十勝の人手不足】(2)酪農「もう『オール日本人』はない」 中国からベトナム、インドネシアも【電子版ジャーナル】

生乳余剰問題 官民に支援の輪
ウエルカムドリンクは牛乳「生産調整防ぎたい」 元よつ葉乳業のマスタ-清野さん


牛乳消費に貢献 宮坂建設と高堂建設が乳製品を大量購入
酪農家有志がイルミネーションでミルク消費を呼び掛け 幕別

若手農業者が発表 青年アグリフォーラムin十勝
【ルポ 十勝の人手不足】(1)切れ目無い派遣労働 地元経済支える【電子版ジャーナル】

「世界に飛躍を」就農者を激励 JA帯広かわにし
高校生に林業の魅力伝える 総合振興局でセミナー
「ミルク捨てたくない」子ども食堂へバター、SNSで啓発も 豊頃・士幌の酪農家


東大教授の農業講演会 足寄
