更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
JAおとふけ青年部が全小中学校にタマネギ寄贈 音更
【音更】JAおとふけ青年部(棚橋将貴部長、会員93人)は5、6の両日、食育事業の一環で、音更町内の16小・中学校に給食用食材として、町内で収穫したタマネギ396キロを寄贈した。 5日、音更小学校(栗原賢次校長、児童445人)では、同青年部の大場祥平副部長(34)らが訪れ、学校給食調理室にタマネ..
牛乳メニューで地元酪農家を応援 帯広葵学園「ミルクデー」

酪農「八方ふさがり」 乳価引き上げや補給金、輸入削減求める声も

加工乳補給金引き上げなど要望 十勝酪対が自民党に要望

流木2万空立方メートル分を処理 十勝地域海岸漂着物対策推進協
遠景近景(73)「北海道糖業本別製糖所」

士幌小の堀江さんに道知事賞 全道交通安全ポスターコンクール


大豆「良」ビート「不良」 十勝農試の定期作況まとめ

秋サケ4年ぶり100万匹超え 取引単価も上昇


活動発表 新得町が最優秀 3年ぶりJA十勝青年部大会 PR動画コンは陸別

管内8JAの特産品を紹介 フレミズの会が交流集会

あおぞら「浦幌 リバーフロー専務 砂原亙さん」
陸別のサンライズ出品牛が優秀4席 道枝肉共励会黒毛の部
農水相に物価高騰対策要請 十勝農業委連合会
JAグループ営農支援を要請 自民道議会会派に
十勝村で海産物販売 4日、高木美装の高木社長
新農協連ビル完成祝う 90人出席で竣工式
出荷わずか120匹 海荒れ8割死滅 大樹の養殖サクラマス

毛ガニ不漁で苦渋の決断 「まんぷくまつり」に名称変更
新規就農者を激励 本別町営農指導対策協議会
