更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
農業
農業を熱く語る 帯広でパネルディスカッション
十勝農業について語り合う「十勝農業パネルディスカッション」が1日、帯広市内のとかちプラザで開かれ、農業関係者や学生ら48人が参加した。 フードバレーとかち推進協議会(会長・米沢則寿帯広市長)の主催。十勝の産業発展に寄与する人材を育成する「十勝人チャレンジ支援事業」の一環で、パネルディスカッシ..

あすファームノートサミット
狩勝牧場370ヘクタール取得へ 新得町 農地分散など懸念

名古屋の調理師専門学校でPR 十勝総合振興局

JA上士幌町が70周年記念式典

あおぞら「帯広市・畑作 加藤悠介さん」
JAフレッシュミズ部会が交流
食料安定には生産性向上必要、NHK合瀬解説副委員長

野良イモ防ぐ「雪踏み」 十勝農試が検証
欧州系ブドウ品種、フェルトかぶせ越冬試験 池田


農観光連携の取り組み学ぶ グリーンツーリズム交流会

凍った房 甘さ凝縮 アイスワイン用ブドウ収穫 池田


音更マンゴー 生産増強 6年かけ10倍に 貯蔵施設とハウス新設
ブランドイチゴ 東京進出 代官山に18日出店 音更のブルーム

古代小麦でパン 清水の農家佐藤さんとはるこまベーカリー


冬の完熟マンゴー、今年も実る 首都圏に出荷

若手生産者が酪農基礎学ぶ よつ葉畜大スクール

十勝農業の歩みを網羅する歴史書発刊へ
品種開発の歴史と現状学ぶ 小豆研究会
