更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
農業
今年1年は「種」 JA道中央会飛田会長
【札幌】JA道中央会の飛田稔章会長は20日の定例会見で、今年の北海道農業を象徴する漢字一文字を「種」と発表した。「昨年の台風被害を乗り越え、生産者とJAグループが一丸となって種をまき、豊壌(ほうじょう)の秋を迎えることができた」ことを理由に挙げた。 飛田会長は今年を振り返り、JAグループの担..
町内産小豆で高級羊羹 JA上士幌町 贈答用に開発
児童らが豆腐づくりに挑戦 JA十勝池田町青年部・食育事業
JR北海道支援など要請 高橋知事が2閣僚に

JA十勝池田町女性部 正月用しめ飾り制作

被災農地土壌改良工事始まる 芽室町

農機展子供からポスター図柄募集
JICA研修員が土谷特殊農機具製作所を視察

イモの洗浄選別装置を導入 士幌町など5JA

輝く!十勝の人~日本政策金融公庫レポート(8)「フロンティア牧場(足寄) 山下和洋社長」
18日、都内代官山に直営店 音更・農業法人ブルーム

十勝はアライグマ生息適地 農業被害に懸念

あおぞら「上士幌町・畑作 伊藤浩晃さん」
70年の節目祝う 浦幌農民連盟

養鶏場、道が対策強化 鳥インフル感染から1年

地域全体でリスク最小限に 鳥インフルで山口家保所長
自己資本比率は14%強 JA道信連9月中間期
初の事業説明会 帯広 いただきますカンパニー

ファームノートとホクレンが提携 データ活用酪農普及

農業の担い手12人が入塾 音更・年輪塾
