更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW農業
ブロッコリー出荷作業盛ん 10月まで
【音更】JA木野(清都善章組合長)のブロッコリー選果場で、出荷作業が盛んに行われている。作業は10月まで行われ、全国に流通する。 道内がブロッコリー産地になるのは6~10月ごろ。音更町は道内有数のブロッコリー産地で、現在は1日2000ケース分(1ケース6キロ)の作業を進める。 選果場には..


あおぞら「士幌町・農家 瀬戸康之さん」
2トップ維持も世代交代へ布石 十勝農業団体役員改選

北農連合会役員候補 JA十勝
過去2番目の粗生産額312億円 JAめむろ
有塚組合長会会長続投 山本農協連会長も
好天で秋まき小麦回復 15日時点の管内作況
副会長内定者を変更 ホクレン
学校給食にアスパラ寄贈 清水
「貿易交渉や農協改革 常に農業経営守る闘いだった」 JA道中央会長退任へ 飛田氏に聞く
十勝和牛感謝祭が中止
総生産額4・4%増の36億円 JA木野
こぼれ話「作物の生育状況を紙芝居で説明 すこやか農園」

JAと酪農振興協が牛乳券など寄贈 本別

上浦幌PAで直売会始まる 浦幌

生乳2年連続1000トン突破 1戸当たり19年管内

「道農業・農村振興審議会委員」を募集
「トカプチ」が有機JASを取得

足寄の放牧酪農を一冊に 酪農学園大の荒木教授が出版
