更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
農業
付加価値を付けて砂糖消費向上へ 日甜 三井、大日本明治の3糖業が提携
日本甜菜製糖(東京)は1月、三井製糖(同)、大日本明治製糖(同)との資本業務提携の締結を発表した。消費の変化や競合甘味料の輸入増などで砂糖消費量が減少する中、付加価値をつけた製品づくりなどにつなげ、事業基盤の強化を図る。最大手の三井を含む大手3社の取り組みは、「インパクトのある話題」と受け止めら..

食害画像を一覧で 農研機構
国際農機展 来年7月7~11日に開催
農地パワーアップ継続 5年で40億円規模 道方針
音更産トウモロコシ100%のポップコーン 来月発売 JA木野、ふたみ青果などと開発


道内農業や食 世界に発信へ 18、19日 アグリ・フードフォーラム
帯広の発生地点周辺で異常なし 総合振興局が鳥インフル調査
旭川でオジロワシの死骸からインフル確認
ビート4年連続全道一 20年産171万トン 糖度は減少16・3%

フードアクション賞を受賞 JA清水の「とかリット」
“黄金”実る おいしいマチ 小麦の生産量日本一 勝毎音更支局開設


鳥インフル十勝警戒 緊急消毒 検査も強化 今季の国内発生過去最多
防疫対策 回数増やし確実に 野鳥死がいから鳥インフル 十勝家畜保健衛生所長の奥村氏に聞く
全国麦作共励会で品質改善評価 音更の五十川さん
農業人手不足解消へ 初のオンライン研修 JA帯広かわにし青年部
「Farmnote Color」をアプリ配信 ファームノート
あおぞら「芽室町・農業 沖元慶大さん」

高病原性鳥インフルの陽性確認 帯広のハヤブサ死骸
新規経営参画・就農者を激励 浦幌
