更新情報
今も眠る戦跡 トーチカ 広尾・大樹などに「守る陣地」 他
勝毎こども新聞
夏野菜とサバ缶カレー
簡単レシピ
【ドローン映像】徒歩でしか行けない秘境 湿地化進む「幻の湖」
勝毎電子版ジャーナル
記録的な暑さとなった7月 今後も気温高い見込み
勝毎電子版ジャーナル
企業
中小機構が帯広に拠点 帯商や市、とかち財団と連携し支援強化
独立行政法人・中小企業基盤整備機構の北海道本部(札幌市)は18日、十勝での初拠点となる「帯広デスク」を、8月1日付で帯広商工会議所内に設置すると発表した。同時に帯商や帯広市、とかち財団と連携協定を締結する計画で、支援活動強化につなげる考え。開設初日に事業説明会を開く。 同機構は国の中小企業・..
「音声AI」健全利用を 登録システム構築へ団体設立
社労士の土田さんが日本ハラスメントリスク管理協会認定講師に

十勝の牛乳、都心で存分に 東京・恵比寿に「よつ葉ミルクプレイス」オープン

仮装空間に「札幌駅JRタワー」 店舗情報や特産品PR JR北

有人気球高度2万メートル達成 岩谷技研 来月にも遊覧飛行
家具製造の歴史に幕、新業態へ 創業98年の家具製造ウサミ木工、8月で工場閉鎖
商船三井の向井恒道常務執行役員が来社
10月10日に帯広で「宇宙サミット」 参加受付けを開始
音更町産食材で「万人受けするどら焼き」を 音更高校生が商品化挑戦
金曜日限定で「お寿司屋さんのスパイスカレー」 ファン広がる 広尾・鮨正

いちご大福専門店「ぽたぽたいちご」が帯広に 来年5月まで限定出店


通所介護事業の「太陽」破産手続き開始 コロナで利用減、離職相次ぐ
自動車ディーラー職員交通安全総決起大会
JR帯広駅長 尾形純さん~新任者
念願のスケボーパークを大正町に造成 後押しは家族の存在



電気工事業協同組合が安全大会
睡眠に特化した店舗、足寄に限定出店

管野精肉店、13日販売の一部商品自主回収 賞味期限に誤表示
こだわりのワインとチーズ、ぜいたくセット 限定50セットをオンライン販売
