更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
企業
ヨーグルトで免疫活性化 明治が研究成果
明治は4日にヨーグルトに関する研究成果を発表し、人間の免疫を活性化させる「ヨーグルトEPS」の効果などを報告した。 「ヨーグルトESP」は、ヨーグルトができる過程で乳酸菌が生み出す成分。乳酸菌ごとにEPSの機能は異なる。特定の乳酸菌のESPは、体内で「自然免疫」と特定の異物に対抗する「獲得免疫..

十勝開拓始まりの地に宿泊施設付きレストラン ELEZO社「第1章の集大成」【電子版ジャーナル】

グランピング実施に向けドローン飛行実験 上士幌

きのとやグループが持株会社を設立 千秋庵製菓を加えて新たなスタート
不動産CF2億円調達 試験棟整備 3日間で目標に IST
帯商1号議員に帯広トヨペットも立候補
思いは憧れに、そして現実に 19歳のバス運転士、年内にもデビューへ 音更


拓殖工業が交通安全運動 広尾
奨学金の第1号生徒6人を決定 音更高校

きょうの1号議員、徳井建設工業など立候補
東京のコンサル 中札内に支社 「十勝経済に貢献を」

コストコの商品を再販 Uターンの古川さん、新得で事業展開


コウケツ建設工業に新得町が感謝状
ドゥテックに清水町が感謝状
帯商1号議員立候補 現職2社届け出
管内業況9ポイント悪化 マイナス27 物価高響く 帯広信金

高橋加工部の岡本さん、2年越しの技能五輪世界大会へ

十勝食材をガスコンロで時短調理 帯広ガスとフードバレー推進協が初企画

障害者対象に初の模擬面接会 就労を後押し
