更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
経済・企業
忘年会じわり復調 少人数で1、2次会中心 深夜帯は苦戦続く
帯広市中心部の飲食店などでは今月に入り忘年会シーズンを迎え、にぎわいの兆しを見せている。ただ、コロナ禍で少人数グループでの1、2次会止まりといった傾向は続いており、スナックなど深夜客が多い店では「底だった昨年並みやそれ以下の客入り」との声も聞かれる。 市内の繁華街・5番館ビル内の居酒屋「波瀾万..
わが社の誇り(121)「ルーキーファーム『焼肉の虎』小原博規さん」

キハ183系は来春に運行終了 JR北ダイヤ改正
地域貢献の3社に池田町が感謝状
藤丸再開は早くて1年後 官民ファンドも検討 新旧経営者


年内にも「新藤丸」会社設立 村松氏と米田氏が記者会見
まちなかランチMAP第7弾 南7~11丁目の15店を紹介 市振連
本社来訪(15日)
隙間と差別化 成功のカギ 若手経営者がトーク とかち財団



談らん「FP空き家相続ねっと 小林信之さん」
17、18日に「うらほろグルメフェスタ」 ラーメン・カレー店限定出店
帯信金にDX推進室 来年1月1日から
御影支店を清水支店に移転 ATMは地区内維持 帯広信金

本社来訪(14日)
アスベスト労災、966事業所を公表 十勝は2事業所 厚労省
十勝のサウナでワーケーション 首都圏100社にPR
「新しい器に期待感」 藤丸の藤本社長
新藤丸「地域の思い集め」 村松HD社長 再建への思い
北電お得な節電キャンペーン
大樹の宇宙事業紹介 東京日本橋で展示会
