更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
経済・企業
芽室町内に初のコワーキングスペース アプリ通じ全国にも周知
【芽室】芽室町内のNPO法人「Qucurcus(ククルクス)」が、町本通3ノ2にある事務所の一部をコワーキングスペースとして開放している。町内初のコワーキングスペースで、全国各地のコワーキングスペースを探せるスマートフォンアプリを通じ、町外からも利用が進んでいる。(石川彩乃) 同法人では、2..

歩行者、前年比増もコロナ前届かず 帯商中心部調査
訓練列車が誤進入 特急おおぞらなど運休
内外情勢調査会9月例会
「恩ある藤丸で店を」セレクトショップ移転、元社員の星野社長


生産資材高騰、道農政部に支援要望 北海道農民連盟
平田建設が遊水公園の清掃奉仕 士幌

野生動物を確認するカメラ設置 上士幌高生ら
子牛急落、読めぬ先行き 神明畜産破たん状況悪化も
帯商1号議員立候補 フジ暖房工業が届け出
今年も「ジャガイモ列車」運行スタート 500トンを首都圏へ


十勝景況「緩やかに持ち直し」 日銀帯広
帯広市内6校、児童生徒16人感染 新型コロナ
藤丸で離職前説明会 帯職安など
神明畜産グループ三社が民事再生法申請、道内にも多数の牧場
十勝初「eスポ」拠点 旧商工中金跡に11月開設へ 星槎国際高校の大橋教諭企画 ゲーム通じICT教育

トラック協会が車輪脱落事故防止研修会
村上土建開発工業が大雨で陥没の市道復旧
コープ食べるフェスに1700人、仕事体験大人気


全道商工会議所女性会170人、研修で帯広集結 柳月会長講演も
