更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
十勝の「農・食」生かし事業創出を アグリ&フードサミット、商談に24社
1次産業と食の事業創発ビジネスカンファレンス「十勝アグリ&フードサミット2023」(とかち財団主催)が12日、帯広市内のベルクラシック帯広で開かれた。管内外から24社が参加したビジネスマッチングでは、各社が課題解決や新たな事業展開に向けた商談を実施。午後からは地域資源を生かしたビジネス展開などを..

馬車BARの「ムサシコマ」とかち観光大使に 人間以外初

帯農高生が大阪で十勝の食PR 帯信金と帯観が支援

日甜芽室でビート製糖本格化 今年は北糖本別分20万トン受け入れ
畑ごとの味わいを 各農家仕込みのワイン、めむろワイナリーが販売

こばとハイヤーが日の丸の営業権を継承

◇イオン北海道人事(11日、関係分)
建設工事追い込み期の労災防止を 帯建協が研修会
エアコン販促の家電店に感謝状 北海道電力ネットワーク道東統括支店
日立建機フェスティバル×うらほろ収穫祭 大勢の家族連れでにぎわう

めむろ新嵐山36人全員解雇で総合相談会 帯職安
エレゾ社の哲学解説 佐々木社長の著書出版祝う
管内4ワイナリーが「研究会」設立、ワイン産地発展へ連携 11月に試飲会も
帯広市場給食「おいしい」児童完食 創立110年で食材250万円分寄贈


バス運転手を目指そう 十勝地区バス協会が21日に運転体験、職場見学会 参加者募集
フェリーの旅、競馬場でPR 苫小牧港利用促進連絡会
130年の歴史 新津商店が来春で閉店~まちマイ池田編

高校生の求人倍率 管内2・74倍 帯広公共職業安定所
文化遺産カード配布開始 第8弾「拓鉄開線95年記念」 新得
めむろ新嵐山が閉業 最後の宿泊客見送る
