更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
100回大会の組み合わせ決まる、勝毎杯職場対抗ボウリング大会
ボウリングの十勝毎日新聞社杯争奪第100回全帯広職場対抗大会(十勝毎日新聞社主催)の主将会議が13日、帯広スズランボウルで行われ、16日から始まる1回戦の組み合わせが決まった。 1チーム3人(登録は5人まで)の団体戦。選手の性別と年齢でハンディキャップを設けている。今回は48チームが出場し、..

企業版ふるさと納税69社に感謝状 寄付累計額は22億円に 大樹町
元プロアイスホッケー選手の社員に引退イベント開催へ 勝美建設社長が企画
イオン帯広店、フードコート改装も 野尻本部長が来社

「コープさっぽろ農業賞」募集 来年1月末まで
和牛受精卵など仲介事業 ファームノートが本格的に開始
十勝産素材の商品でフードバレー応援 イオン北海道が全道で発売
オール十勝産ヨーグルトに 明治がリニューアル

高齢者や障害者など対象 17日に仕事説明会
宇宙×美容、高校生らからアイデア募集 帯広大谷短大で講座

トレーラーでハンバーガー販売 八木琢磨さん結依さん夫妻~談らん
都内北区の専門学校生のアイデア店舗に 清水の電器店「かんの」 渋沢栄一が縁で
しほろ海山市場運営のほしやグループ破産 負債4850万円
福原に初の外国人技能実習生 総菜の内製強化へ人員増強
ガソリン価格競争続く 市内150円台へ
「外で働く男のハンドクリーム」開発へ 石橋建設が支援 寒い陸別で肌荒れ防ぐ
「スタートアップ支援を」宇宙サミット閉幕


9月の鉄道収入9%増もコロナ前届かず JR北
小型電気自動車体感 「まちラボ」が試験事業 大樹
池田高生が包装デザイン 今年度で閉店の新津商店の新米 池田
