更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
中小の「脱炭素」支援 帯信金が三井物産子会社と業務提携
帯広信用金庫(高橋常夫理事長)は、十勝管内の中小企業や自治体などの脱炭素化支援に乗り出す。CO2(二酸化炭素)排出量削減などを総合的にサポートするサービス会社大手と業務提携し、取引先への事業PRを順次行っている。同時に帯信金自体の削減推進も加速化させる。 排出量削減へノウハウ提供 帯信金は9..

敷地内に建て替え 帯広信金浦幌支店が営業
パスポートでお得に「サ活」 各施設などで販売中

JCI帯広の来年度三役が来社
日本生命道東支社で乳がんセミナー

タチノと北洋銀が児童会館に60万円寄付
陸自第5旅団と懇談 帯商総務委
秋の新商品発表 女性意識した商品など12品 よつ葉
アプリ連動で自動調理 帯広ガスが親子料理体験教室
飛行機間近で見学 帯広空港で「手ぶらキャンプ」

地域貢献活動で駐車場の白線補修 本別町管理職員協議会と野田組

札幌のおせち商戦、今年は帯広圏にも照準 藤丸閉店で

オータムフェスト過去最高238万人来場
「世界のDX・GXを北海道から発信」ラピダス小池社長が講演
工法の最新知見学ぶ 十勝2×4協会が勉強会
石塚建設が消防協力事業所に 市が表示証
帯労連が定期大会 栗山議長再選
土谷特殊農機、帯農高クラブに私募債発行で20万円寄贈
全道法人会女性部15年ぶり帯広集結、満寿屋会長講演も

ガソリン価格下落続く 管内9月は値下げ12回

