更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
経済・企業
栗林建設と東光舗道が帯広市に桜の苗木約100本寄贈
◆栗林建設(帯広市、河西健一社長)と東光舗道(同、河西智子社長)が帯広市に桜の苗木約100本寄贈 市内の八千代公共育成牧場周辺の林道工事を行っていた栗林建設は、2010年から同牧場へ桜の苗木の寄贈と植樹をしている。ほぼ毎年約100本ずつ植樹し、17年からはグループ会社の東光舗道と共同で実施。1..
平原まつりで今年も催し実施 帯広北平原通商店会協同組合が総会
来月から開館時間延長 道の駅おとふけ 月曜定休廃止も 音更
「あんこぱらだいす」十勝産小豆使用も多数 大丸札幌店で来月3日まで
営業収入過去最高500億突破 エア・ドゥ
フジライフの新社長に齊藤雄氏が就任
大手企業の幹部 浦幌で「命と経済」学ぶ

石橋会長を再任 陸別町商工会
全小・中学校に黒球付熱中症計を寄贈 音更
創業・事業承継サポート融資の受付を開始 日高信金
ロゴスHDが東証上場へ 管内企業の新規公開20年ぶり
豊頃のエレゾが「世界に伝えたい店」に 英字新聞が選出

JR北海道の石崎帯広駅長が来社
道端理事長を再任 自動車車体整備協同組合総会
国内初「ELLE」のアロマサロン誕生 三余庵

木造建築の構造設計学ぶ 建築士会十勝支部が勉強会
生産物味わい交流 同友会農業経営部会

スラロームなど体験、運転姿勢も再確認 十勝地区トラック協会


拓殖工業が安全大会 広尾
よつ葉と帯広署がダイイチ白樺店前で防犯啓発 「いかのおすし」をPR
