更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
経済・企業
おじゃまします「青木園芸」
青木園芸 音更西1線69 花苗求め管外からも 「喜んでくれるお客さんがいる限り店は続けていきたいと」と青木峰子代表(71)は笑う。 約9900平方メートルの敷地内には十数棟のビニールハウスが軒を連ね、シクラメンやポインセチア、ゼラニウムなど花苗、野菜苗、宿根草、多肉植物など、年間を通して多種..

日高信金が豊似小で「お金の授業」 広尾

わが社の誇り(113)「大坂林業 舘信彰さん」

小豆需給安定化探る 流通・加工業者と会合
十勝を物流拠点に 構想まとめる

エリザベス女王も味わった十勝ワイン 池田ワイン城で展示


豊頃 中小企業家同友会とかち支部環境部会の例会

コープさっぽろが食べる・たいせつフェス開催 明日11日、音更アグリアリーナで
宇宙観光振興へ大樹に着任 日旅の吉田さん

音更の小川建設工業が破産開始、負債3765万円
藤丸 再就職の協力を 行政3者が経済団体に要請



自動車整備士の魅力発信 中学生向けパンフレット
事業承継セミナー 源すし社長が発表


ズコーシャが子育てサポート「くるみん」認定
サッポロビールの渡辺道東支社長と村上道東道北支社長が来社
上士幌高で高大連携研究

沖縄からも派遣労働者 十勝農繁期の人手不足【電子版ジャーナル】
