更新情報
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
帯広空調衛生工事業協会が安全大会
◆帯広空調衛生工事業協会(21社、千葉清秀会長)の安全大会 10日、帯広市内の十勝産業振興センターで開かれた=写真。 会員ら122人が参加。千葉会長が「日々の作業には高所作業、重量物の搬入、化学物質の扱いなど多くの危険要素がある。一人ひとりの安全意識と行動の積み重ねが大事」とあいさつ。帯..
健康増進宣言イベントで中札内村が事例発表
ダイイチの備蓄米24日販売開始 5キロ1944円
繁華街に戻らぬ人出 帯広中心街でコロナ前7割止まり
危機管理、リスク低減する対策を 元警視総監の池田氏講話 内外情勢調査会

碧雲蔵の新杜氏に安藤氏 若山氏は福岡老舗酒蔵へ

ホンダが大樹で実験成功、再使用型ロケットの離着陸 民間企業で国内初


コープの備蓄米24日販売開始 5キロ1922円
新得駅が「鬼滅」一色に JR北海道がコラボ、10月13日まで特別装飾

帯広空港に外貨両替機 国際定期便就航受け設置

ズラリ中古農機約800台 アルーダ十勝で18、19日「十勝ドリームフェア」開催
更別ポピーマートの経営トップが若返り 14年間代表務めた若園さんは退任


十勝バス 新しいコード決済サービス導入 利用者の利便性向上図る
幕別で独自菓子製造など 新4事業にチャレンジ補助金 とかち財団
佐々木畜産の佐々木社長が中小企業応援士に 中小企業基盤整備機構が委嘱
ウーバーイーツ 帯広市で配達開始 加盟70店でスタート

