更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
朝日生命労組が新得町にタオル寄贈
◆朝日生命労働組合釧路支部(平岡博子執行委員長)が新得町に未使用タオルを寄贈 10日、町役場で贈呈式が行われ、同支部帯広班の泉マコさんが浜田正利町長に160枚を手渡した=写真。 同社は、2月を最高の保険サービスを提供する「まごころの月」として1997年に制定。同支部ではこれまでにも、管内..
焼きたてキッシュを店内で 中札内ル・ブルーが期間限定カフェをオープン

確定申告受け付け始まる 帯広税務署でも申請手続き

ヨーカドー帯広店跡のテナントが続々と決定 現時点での出店一覧

建築士事務所協会が総会

北電の土田拓常務が来社

村田道議が新春の集い、290人参加

拓殖バスは全面再開 運休は十勝バスの5路線 16日現在
反対住民ら96人が参加、厳しい声が飛び交う 帯広で核のごみ最終処分場文献調査報告会

韓国LCCエアロK 帯広定期便就航「4月終わりから5月に」
ターゲットは「積極的学習者」~私見アドベンチャートラベル論(33)
訪日客向け、冬のナイタイ高原モニターツアーを記者が体験


売上高10%増も経費集中で減益 ダイイチ10~12月
かちコレ開幕 洋服や美容、体験にぎわう



跳ねる療育で達成感を 放課後デイサービスひかり 工藤涼さん~わが社の誇り(185)

中島みゆき展、オカモトでも販売開始 2店で前売り券
温泉熱を利用した音更町産トマト「おんとま」 ハピオで本格販売

宇宙産業集積や関係人口増へ「十勝に大きなチャンス」 道の三橋副知事
「e-Combu」が町内に事務所開設 広尾 コンブ用い粉末飼料量産目指す

