更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
経済・企業
「ないと困る」利用客驚き ヨーカドー帯広の閉店方針、地域経済の影響懸念
「ないと困る」「居場所がなくなる」-。総合スーパー・イトーヨーカドー帯広店が来年6月末にも閉店する方向であることが明らかになった25日、多くの利用客は一様に驚きを見せた。閉店が決まれば、帯広ではこの1、2年の間で大型店3店が相次ぎ閉店することになる。経済団体などからは地域経済へ与える影響を危惧す..
ソウルフードで十勝愛語る 管内の人気5店がトークセッション


池田で輸出交流会&商談会 参加受付中
「総額表示」で秋の中古車フェア 9月30日、10月1日にJU帯広
◇北海道銀行人事(10月1日)
◇北洋銀行人事(10月1日)
地元で買い物しよう 10月から過去最大の販促抽選 音更町商工会
イトーヨーカドー帯広店閉店へ、来年6月末で調整 全国再編の一環

「長く使える良い物を」SILVER SCALE~おじゃまします

4年ぶり帯広卸市場まつり 来月1日 鮮度アップの海鮮丼提供

「熱海の奇跡」学ぶ講演会29日 参加募集
上川連合会を「おもてなし」 部員同士の交流事業 音更町商工会女性部
「スタートアップ北海道」設立発表会 ファームノート小林氏、IST稲川氏ら登壇

活力ある北海道へ税制改正を提言 道法人会全道大会
宮坂建設が北広島市で防災訓練 社員や住民1000人参加
サウナTシャツ登場、着心地こだわり 北海道ホテルとTTNEがコラボ

アイス作りやレジ打ち体験 食育イベントに親子2000人超

児童わくわく工事現場 広尾自動車道を見学 大樹小3年生


今年も「どら焼きヌーボー」作ります もりもとが芽室の辻野さん小豆畑視察

「防災は継続が大切」防災アドバイザー高荷氏が講演
