更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
経済・企業
13日にばん馬まつり 恒例の「人間ばん馬」など 帯広商工会議所青年部
「TOKACHIばん馬まつり2024」(帯広商工会議所青年部=帯広YEG=主催)が13日、帯広競馬場で開かれる。恒例の「人間ばん馬」や4~10歳を対象とした「ちびっこばん馬」など、さまざまなイベントを用意している。 今年で16回目。20チームが参加予定の「ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ..
原宿にじゃがバター専門店 十勝産熟成イモ使用 帯広のソルグランデ


「すごい、さすが」を口癖に 人材定着へ「ほめる達人」講師に研修 十勝地区ハイヤー協会指導委員会

オカモト、岩手のGS・整備工場会社を子会社化 「新市場への進出も視野」
広尾の惣田種苗が内閣総理大臣賞 農林水産祭 トドマツ、カラマツなど生産


8月求人0・98倍と前年割れ 最低賃金引き上げ前に採用慎重
インデアンカレーと音更高校コラボ 「ブロッコリーホタテカレー」16、17日に試験販売

ミニ四駆で「ものづくり」学ぶ 豊頃にテストコースのアイシン

帯広空港に国際定期便就航へ 受け入れ体制整備と需要掘り起こし急務

おばけや魔女がいっぱい 31日ハロウィーン ホテルやカフェが特別な空間に

帯広日産が池田光寿会に寄付、十勝学園には食材
人気の「あんこ博覧会」今年も 丸井今井7日まで 会場規模が2倍に
「北海道とともに成長を」 北洋銀、道銀が内定式 頭取が学生にエール
碧雲蔵 副杜氏、山根さんが帯畜大で博士号取得 「働きながら研究できる環境知って」

ローソン緑の募金生かし明和小で植樹式~こぼれ話

職場体験前に働く心構え学ぶ 音更緑南中
明治安田生命が士幌町に31万円寄付
農福連携でワイン用ブドウ収穫 十勝が丘ワイナリー 音更町十勝川温泉

藤丸建て替え、資材高騰や安全面も考慮 「空白」つくらず仮店舗
