更新情報
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
NEW「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW経済
十勝で展開したい事業案 学生5人が成果発表 とかち財団が報告会
とかち財団(長澤秀行理事長)は6日、帯広市内のLAND(西2南11)で「学生起業家育成奨学金事業」のビジネスプラン報告会を開いた。5人の学生が約8カ月間磨き上げてきた、十勝で展開したいと考える事業案を発表した。 同事業は、学生の起業家精神を養う機会をつくろうと、2018年度にスタート。今年度..


税の豆知識(2)「『LINE』で入場整理券の事前発行」
新型コロナ1年(4)「繁華街」
コロナ禍 農畜産需要に影響 農業座談会
帯広プロパン社長に伏見氏 いちたかガスワンの子会社に
◇北見信用金庫人事(4月1日付)=十勝関係分
組合員と農協経営を議論 JA帯広かわにしが5カ年計画を策定
68戸対象に暗きょ等整備 JA帯広かわにし

FDAが帯広チャーター便 GWに「中部」結ぶ計画


搾乳ロボ導入、十勝は117戸 道農政部調査


「大惣菜化」売り場新設 店内調理を強化 かしわ店とさつない店 コープ
清水―トマム間4車線化拡大 新規3・2キロ 狩勝第2トンネルも 国交省
同友会 会員獲得に向け独自策 管内企業トップの講演会を開催

サウナ協議会 7日のサウナの日に合わせステッカーを配布

天馬街道の通行止めが解除
社長に元ANAの小田切氏が浮上 大樹のロケット射場運営会社
藤丸地下に、帯広地方卸売市場がテナント出店へ
