更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
経済
「一歩踏み出す」テーマに女性トーク 十勝◯◯婦人部
◆十勝◯◯婦人部(井田芙美子代表)主催のトークイベント 10日に帯広市内のLANDで開かれた=写真。 同部は管内の女性起業家などで構成。人材育成グループが企画し、約20人が参加した。 「一歩踏み出す!軽やかに人生のゲームチェンジをするトーク」がテーマ。2018年に子育てサロン「縁が和」..

白木さんの最後の酒米で地域貢献 イベントやこども食堂に無償提供
帯広と渋谷に「関係案内所」 デジタル技術で遠隔交流

高等教育基金使途で市議会と28日懇談 帯商経営開発委
シカと列車の衝突、道内2881件で過去最多 十勝でも増加傾向
道産食品輸出額、過去最高1602億円 ホタテなど好調で道内港3割増 2022年
ダイイチ売上高3・2%増、札幌地域好調 23年第3四半期
帯広駅でUターンピーク 都市間バスも満席に
北海道の終戦は8月22日―。三船殉難事件を考えるフォーラム 22日にとかちプラザで
盆踊りやプロレスにぎわう 大正商工夏祭り
道科学大でICT活用測量技術を講義 宮坂建設工業
運行管理者国家試験へ勉強会 トラック協会
満寿屋・畜大コラボパン ビーツやチーズ4品 「麦感祭」で披露、店舗販売も



道東道4車線化推進へロゴ「道東一心」 ネクスコ東日本
十勝アグリ&フードサミット10月開催 申し込み受け付け中 とかち財団
札商専門学校初のオープンキャンパス
社会人5年目までに身につけること 元中学校長の秦氏伝授

おびしんLINE登録で動物園チケット 今月末まで
とかち創生塾 3氏の講演要旨

エネルギー価格高騰で都市ガスに脚光
