更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
経済
地域経済振興部を「サポート部」に、コンサル機能を合流 帯信金が機構改革
帯広信用金庫(高橋常夫理事長)は1日、地域経済振興部を「地域経済サポート部」に名称変更し、経済コンサルティング室を同部に移すことを柱とした組織機構改革を発表した。11部から9部体制に変更、「業務の合理化と効率性を同時に高める」(経営企画部)としている。来年4月1日付けで実施し、今後、人事などを詰..
ワインづくりの取り組み紹介 道産ワインセミナー

清水高が2連覇 とかちマルシェ料理甲子園


コロナ協力金を追加補正 北海道
新規保証 最高743億円 コロナ融資、リーマン超え 信用協会帯広・上半期
足寄で年末年始感謝セール あすスタート
十勝と東京、オンラインで官民交流 鹿追
スマホ通学定期券の販売スタート 十勝バス

「ワイン城」のPR動画、SNSで配信 池田出身の八木さんが撮影

アークスがオータニと経営統合 関東圏に進出
少年院に本やDVDを寄贈 あおぞら共済
レンタルオフィスでテレワーク支援 札幌の企業がコロナ対策で新ビジネス

サツドラなど5者がマースで業務提携
帯広中心街に明かり イルミネーション点灯式


十勝の美味 お歳暮で旅気分 巣ごもりの冬 ぜいたくお届け

十勝は道内の4分の1に当たる1433戸が締結 農業の家族経営協定
飲食店主らがコロナ対策を勉強 帯広観光社交組合
「三密」避けて方式を変更 市内で連合大売り出しスタート


商工会が永年勤続表彰 中札内

空き店舗の有効活用を模索 うらほろ創生キャンプ 浦幌
