更新情報
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
NEW「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
ミルクかき氷
簡単レシピ
経済
萩原建設工業 「重機の後方警戒AI」を共同開発 業界内では画期的
萩原建設工業(帯広市、萩原一利社長)=萩原建設=は、重機に設置したカメラで人や車両、コーン標識などを画像解析し、重機の死角をカバーする人工知能(AI)「重機の後方警戒AI(仮称)」を、アーキット(札幌、三浦友直代表)と共同開発した。同社は「ありそうでなかった画期的なAIシステム。将来、自動施工や..

スギホールディングス山本海外担当らが来社
中札内村商工会工業部会が奉仕活動
26日に道の駅忠類で感謝祭 幕別
帯広日産「釧路本店」オープン 初の新車・中古車併売店舗

十勝で人材育成ツアー推進のX-salon 万博シンポジウムで発信
十勝の上半期倒産過去5年で最多10件 負債大幅減
ゴルフ練習場内にフィットネスジム~Newふぇいす@とかち
スポーツバー5周年 企業割始める~ひとこと@エコノミー
満寿屋商店が台湾のパン職人ツアーに講習

回転ずし「なごやか亭」が十勝産大豆ミートで新メニュー 物価高騰やニーズ多様化で
「とかち愛」で歩んだ金融マン人生 帯広信金前理事長の高橋氏インタビュー

帯広ロフト限定じゃがりこミニレター~Newふぇいす@とかち

中小企業事業継承に関する国の検討会委員に帯広の竹川氏
帯広駅でも新鮮野菜 とかち物産センターで今年も旬の野菜販売

2500地区ガバナーの佐渡氏が十勝を公式訪問

JAL帯広-東京線が就航60周年 年間利用者40万人、地域に貢献

作物の葉が枯れ、牛は乳量減 続く暑さで管内農業に影響

過去最多1159万人、宿泊者やインバウンドが伸び 24年度十勝管内観光入り込み客数

音更の情報発信で協力 町とJAF帯広支部が観光協定締結
