更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
経済
地元の和牛やアイスなど販売 日本旅行が「どまんなかマルシェ」
日本旅行北海道帯広支店は23日、同支店多目的スペースT19で「帯広どまんなかマルシェ」を開いた。帯広畜産大学と大樹町のサンエイ牧場が出店し、地元食材を使った商品を販売した。 中心部と商店街活性化を目的に初開催。同スペースでの物販も初めての試み。 この日は、畜大が抹茶、ミルク、バニラの「畜..

泡いっぱいのプールに子どもたちの歓声 鹿追でピュアモルトクラブの泡フェス

新札幌「サンピアザ」が9月12日リニューアルオープン お茶のルピシアなど新規出店
マツコさんと道産米農家がオンライン交流 ホクレン生産者交流会
十勝東北部3町の道の駅、合同でプレゼントキャンペーン

お盆期間中、空の便と都市間バスは好調
飲酒運転撲滅へ街頭啓発 帯広小売酒販組合

農産物は6・5%減の89億円 今年上半期の道内輸出額
十勝発のビジネスイベント「KAIKON-開墾-」 とかち財団が今年も開催 道外企業と連携で事業創発
故郷・幕別の忠類産ユリ根でドレッシング開発~遊楽ナビ

北海学園生が26日に藤丸パークでイベント 地域食堂や染め物体験など
迅速に土壌分解、有機農業への展開も視野 ニッテンが新型ペーパーポットを開発
「経営に影響」「引き上げはやむなし」…十勝の労使に複雑な声 最低賃金過去最高の1075円へ
音更の十勝が丘ワイナリーなどを見学 道ワインアカデミーが初の道東現地研修
1号議員の立候補は9月2日開始の方向 帯商議員選挙
ふるさと納税、池田町が初の首位 7町村で過去最高
フレスポスズランプラザで初の「稲田まつり」23日開催

企業寮で新事業創出 豊洲セイルパーク開業

ツルツル頭で社会照らした「帯広光頭会」57年の歴史に幕 笑顔で解散式


