更新情報
その291「熱帯夜?」
十勝ひとりぼっち農園
NEWバルーンフェスティバルや花火大会も!気になる週末の天気は?
勝毎電子版ジャーナル
NEW「TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション」他
シネマ情報
NEWシネマ太陽、10日で1万人来場 鬼滅フィーバーで十勝も大盛り上がり!
勝毎電子版ジャーナル
経済
訓練校が人材輩出~技能を守る・帯広建築工業協同組合100年(下)
「野球大会や親睦会など、たくさん事業があった。経済成長期で仕事も忙しかったが、息抜きになり、参加者も多くにぎやかだった」 野球大会にぎやかに 発足100年を迎えた帯広建築工業協同組合。元監事の秋田要さん(87)=帯広在住=は1970、80年代の組合活動をこう振り返る。地場大手の高谷建設(当時..

帯信金「エリア制」見直し 渉外部門集約、エリア店は窓口業務特化
市川組などが安全祈願祭
デフ競技と業務両立、企業支援のあり方考える 帯広出身の長原選手登壇

結束 賃金交渉の後ろ盾~技能を守る・帯広建築工業協同組合100周年(上)

オカモト・リサイクル工具館をプロノ内に初出店 苫小牧
芽室溶接が帯広に移転、工場新設

帯広塗装工業組合 労働安全講習会
はばたき奨学金募集 十勝信用組合
ホクレンが音更町に100万円寄付で感謝状
17社が十勝の食発信 都内でフーデックス開幕

トラック協会が健康管理研修会
国際定期便就航で市4182万円補正 宣伝費や1席当たり支援金など
ケーズデンキ帯広店、20日オープン 音更店に続き管内2店目
ケイセイ創業100周年 木材で発展、家畜資材柱に はぐくーむ管理も


十勝信用組合、定期金利上げへ
十勝電気工事業組合が電設業務研修会
韓国へ直行、帯広初の国際定期便が5月21日就航 10月まで週3往復
農漁商女性部が腕により 町民に地元食材料理振る舞う

十勝ヒルズ内のクラフトジン製造所 飲食店主ら見学

