更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
経済
取扱高は前年比27%減49億円 広尾漁協総会
【広尾】広尾漁協(亀田元教組合長、正組合員135人)の通常総会が28日、広尾町の同漁協本所事務所で開かれ、2024年度(1~12月)の事業報告を了承した。総取扱高は前年度比27・2%減の49億3292万円で、当期剰余金は8628万円を計上した。総会後の理事会で、亀田組合長を再任した。 総取扱..

奥原商会社長に長男の奥原崇氏 現社長・宏氏は会長に

「とかち検定」現方式は25年度で終了、ウエブ版に移行へ 帯商

視察で韓国国際定期便活用へ 帯商観光文化委
藤丸サポーター募集、今月末まで 返礼品の障害者アート制作進む
コープさっぽろの南地区本部長が転出あいさつ
ほくほくFG、27年度の純利益550億円目指す 中期経営計画を発表
「春の牛乳シューカン」開始、抽選で新生活応援家電も ミルクランド北海道
卸売市場開発「いちばーぐ」人気 十勝産ナガイモ、チーズ、ポテサラの3種

「ベルクラ」11月末閉館 来年にも新施設 老朽化、トレンド変化に対応
泊原発30年代前半に全基再稼働目指す 北電新ビジョン 電力料金「稼働後2段階で値下げ検討」
「売り場充実しファン増やす」コープさっぽろ帯広日高地区本部長・池野俊介さん~ロビー
「市民の方と共に治安を維持し、犯罪を抑止」 帯広署の熊谷新署長が着任会見
三菱UFJ信託銀の新旧札幌支店長が来社
大雪にも対応を 帯広石油協会が総会
芽室町のまちなか応援隊がビール醸造所を開設へ 受託製造も視野、オリジナルビール3種類

ロータリー第2500地区第6分区がインターシティミーティング

クリスマスマーケットやとかち大売出し継続 帯広商工会議所・議員総会

品質不正問題でISO一時停止 パナ帯広工場
帯広発祥の「百満ボルト」 1日から「エディオン」へ店名変更
