更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
行政
中学3教科で全国超え 小学は国語・算数下回る
今年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)で、帯広市教委は13日、市内の結果を公表した。中学3年生は国語と数学、4年ぶりに実施された英語の3教科全てで平均正答率が全国を上回った。小学6年生は国語、算数ともに全国を下回った。 小学では、全国との差が国語は1・1ポイントで昨年度より縮まった..
村松氏ら8氏を表彰 陸別町功労者

故・鯖江義信さんに特別叙勲 広尾
新得町が植村土建に感謝状 屈足保育園に安全マット寄付
元町議会議長の杉山さんら功労表彰 上士幌
市川組が中札内村に100万円寄付 企業版ふるさと納税 村から感謝状
インフルで音更3小中学校 学年と学級閉鎖
求む団員! 幕別消防署と幕別町消防団がイベント開催

ICT技術活用通じ育成の道探る 広尾で小中学校放送教育研究大会

ホッカイドウ競馬馬券発売2・8%減 4年ぶり前年割れも計画上回る
除雪や防犯灯に維持管理など 帯広市議会が市民と意見交換
全道最優秀賞の小林さんらに表彰状 税に関する絵はがきコンクール表彰式

小樽商大の音更サテライトオープン

外部講師増 授業が充実 地学協働 初年度から成果 音更町教委


池田 税を考える週間で各種表彰
農業青年交流会に参加しませんか 音更・士幌・鹿追・芽室
河川氾濫想定し避難 町民100人が防災訓練 清水

管内コロナ患者 31人減101人
15日に女性や障害者向け求職者説明会&登録会
世界に羽ばたくきっかけに 輸出拡大へ池田町で商談会
