更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
行政
食の輸出拡大へ情報交換 フードバレーとかち講演会
フードバレーとかち講演会「十勝輸出セミナー」が18日、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。管内外の食関連事業者や自治体などから約200人が参加。農林水産物の輸出拡大に向けた支援や、管内の広域連携による輸出事例などについて情報交換した。 管内の自治体や経済団体などでつくるフードバレーとかち推進協議..

道社会貢献賞にまつもと薬局の一色さん
「本別町民の声を聴きたい」 佐々木町長が出向き懇親

被害者支援 役割を確認 連絡協議会が総会 新得

社会福祉士の町職員募集 30日締め切り 本別町
高齢者安否確認へ「鍵預かりサービス」学ぶ 十勝社協職員協が研修会

特殊詐欺被害にあわないために 音更
◇幕別町人事(12月1日)
学校のエアコン設置 需要増で来夏に間に合うか不透明 帯広市の業者「物を確保できるかが問題」
道派遣職員でキャリアウーマン2人奮闘、SDGsやゼロカーボン取り組む 上士幌・士幌

新得町が伊豆倉組に感謝状 そば祭り会場撤去など尽力
みんなでゼロカーボン考えよう 27日に清水でセミナー 伊藤聡子さんが講演
幕別町が運転免許証の自主返納出張窓口開設 町内3地区で 要予約
「とかちにじいろ」~Mottoおび広がるプロジェクト実施団体紹介(12)
清水町がインスタグラム開始~こぼれ話
介護保険事務員1人を募集 足寄町 21日まで
公用車に電気自動車1台導入 新得

国際ソロプチミストおとふけが音更町に20万円寄贈

自衛官2人を停職処分 第5旅団
「切った枝はすべて捨てて」 山幸の枝で実演 池田でブドウ剪定講習会
