更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
公立高校入試 管内は大きな混乱なく終了
道教委は4日、同日行われた公立高校入試の学力検査「英語」の聞き取りテストで、白糠高校(受験者数17人)で音声が流れずリスニングを中止したと発表した。この他、旭川永嶺高校の別室(受験者1人)で音声が流れないトラブルがあったが、機器を取り換えて試験が行われた。管内の高校では大きなトラブルはなかった。..
幕別、投票所11カ所への再編決定 町選管、今夏参院選から
消防庁舎を改築 按田氏が2期目の政策発表 豊頃町長選

ふるさと納税基金設置条例などを委員会に付託 幕別定例会
中札内村日高山脈国立公園化PR事業実行委員会が解散 一部事業は村観光協会が引き継ぎ
道が宇宙産業の専門部署を新設 4月1日付 産業振興を加速
幕別町議会が開会、大雪被害は55棟
生活インフラを担う事業者らはあの日、何を感じた? 大雪から1カ月
7、10日に一般質問 7人登壇 浦幌
陸別町PTA連が解散 陸小の児童・家庭数減少で 陸別定例会開会
除雪巡り論戦へ 市議会あすから代表・一般質問
町長と副町長の給与を減額 町職員の災害義援金着服問題で 大樹定例会開会
「ここで生きる」を支援 新得と本別、制度の枠越え対応~成年後見制度の今(6)

豊頃医院 4月から医師常勤に 町長が行政報告
音更小の森教諭が文科大臣教職員表彰受賞 音更

加賀教育長を再任 池田定例会議
芽室町とHAOが連携協定締結へ
音更町と道パートナーズとかちが連携協定 地域学校協働活動を推進
