更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
行政
フードバレーとかちマラソン11月2日開催 実行委
「2024フードバレーとかちマラソン」(昨年10月27日)の第7回実行委員会が6日、帯広市役所で開かれた。今年は11月2日の開催に向け、来月にも実行委を立ち上げる予定だ。 大会事務局の市教委スポーツ室によると、今大会は前回比439人多い5463人がエントリー。今大会で導入した、号砲からではな..
陸別町がJ―クレジット参画 8年で2億円の売却益見込む

オール与党?~記者席
会計年度任用職員の更新上限「変更しない」 市議会代表質問

インフル増加、注意報継続 コロナ微増

21社が自社商品売り込み 食のビジネスマッチング
高速ひろおサンタ号「早期の運行再開は困難」と田中町長 広尾町議会一般質問
合葬墓の整備必要性を判断するため町民アンケート 大樹町議会一般質問
公園緑地や街路の樹木維持管理方針「次期計画に反映」と小野町長 音更一般質問
渡辺教育長の再任同意 鹿追定例会
部活移行に「買って応援」働き掛け 札幌で事業報告会
宇宙技術と他産業「道がつなぎ役に」 三橋副知事 DX・GXテーマに経済効果

就学支援「充実」と認識 音更定例会
11個人4団体を表彰 広尾町文化賞・スポーツ賞

キャビア今春商品化へ 鹿追定例会
こども家庭センター、学校現場と連携 市議会一般質問
日本生命に帯広市が感謝状
道と市町村でメール障害 6日朝に復旧
未来輝く子育て大賞受賞の「おとぷけ通り くるみ」の贈呈式

芽室全体でPR、シティアワード金賞 コーン核にブランド化評価
