更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
十勝26人感染 12日の新型コロナ
道は12日、十勝管内で新たに26人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。道内の感染確認は642人で、死者は1人だった。管内の累計は延べ8万938人、道累計は延べ134万6402人。2022年9月26日の全数把握見直しにより、十勝の感染者数は医療機関による報告数のみで、北海道陽性者登録センター..
帯広少年院跡地利用可能性調査 事業者募集
先週のコロナ感染者、3週間ぶりに増加 十勝管内
本社来訪(12日)
大樹町長選 公約比較 争点なくも微妙な「違い」

十勝41人感染 11日の新型コロナ
釧路航空基地に機動救難士9人配置 救助体制強化へ 1管

21年度の高齢者虐待、施設従事者からはゼロ 帯広市が研修会 3年ぶり対面で

【写真特集】河野太郎デジタル相、更別村視察


十勝1人感染 10日の新型コロナ
解説「鈴木氏 熱気欠く圧勝 道知事選」
音更得票発表遅れ 中間発表が確定票に 「作業に時間」
十勝大雪森林組がゼロカーボン事業に500万円寄付 音更
15、16日にオープン1周年記念感謝祭 道の駅おとふけ

国際姉妹都市からの長期滞在を再開 鹿追
十勝5人感染 9日の新型コロナ
大樹町長選 黒川豊氏が事務所開き
更別の取り組み評価 河野デジタル相が視察



知事・道議選投票始まる 地域経済の振興などが争点
北海道丸和ロジスティクスが芽室町に100万円寄付
