更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
田本憲吾さんが死去 元帯広市長 空港建設など市の発展に貢献
元帯広市長の田本憲吾さんが1日、肺がんのため市内の病院で死去した。93歳だった。中川一郎農水相(故人)の直系市長として帯広空港建設、鉄道高架事業の誘致など数々のプロジェクトを手掛け、市の発展に貢献。中川氏の長男で財務相や農水相などを務めた昭一氏(故人)の地元での後ろ盾になるなど、政治的にも存在感..

特定不妊治療の費用の一部助成 音更

本別町が「空き家コンシェルジュ」募集 「地域しごとサポーター」も

音更の新入学児童にランドセルカバー寄贈 コープさっぽろ

十勝10人感染 31日の新型コロナ
道議選選挙人名簿登録数 市は14万874人 町村14万102人
子どもを分ける学校(1)障害児は授業の半分以上を別に 国通知で波紋

ゼロカーボン道営住宅 上士幌と鹿追に建設へ
トラック輸送「24年問題」啓発で特設ページ 帯広労基署
女性生徒の胸触る 道東中学校の教諭を懲戒免職
こぼれ話「外国人実習生尾向けに税関教室」
マイナカード出張申請窓口、新年度もハピオに開設 音更
広尾 高額寄付の日高信金に褒章
十勝15人感染 30日の新型コロナ
山口元音更町長の町葬に200人 故人の功績しのぶ

ワクチン接種委託費など補正 池田臨時会議
北海道和牛ブランド構築に組織 懇話会設立

4月から5~11歳の追加接種はオミ株対応2価ワクチンに 帯広市
子育て分野を強化 4月人事 市長会見

野田土建に豊頃町が感謝状
