更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
行政
「こもりん」愛称考案は幕別小の西嶋さん 道の妊婦・子育て世帯優先マーク
【札幌】道は、子育て世帯に優しい社会づくりを目指そうと、広報活動に使用する「北海道妊婦・子育て世帯優先マーク」の愛称を「こもりん」に決定した。愛称は、幕別小3年の西嶋一晴(いっせい)さんが考案した。 「北海道妊婦・子育て世帯優先マーク」は、子育て世帯が安心して外出できる環境をつくろうと作成。..

帯広市のコロナワクチン全額公費、3月30日で終了へ
豊頃のジュエリーアイス、ハルニレをPR 町が境界看板を16年ぶりに更新

中札内村消防団で女性団員を採用 2月20日まで募集
「ゼロカーボンへの一歩」インスタ投稿を 十勝振興局が企画

キッチン通じて家事シェア語る 来月18日男女共同参画講座
DX推進、福祉拡充へ 帯広市新年度予算 24日から市長査定
日高山脈の魅力学ぶ 十勝圏複合事務組合講演会に50人

「上士幌型住宅」推進も SDGs計画 町が第2期素案 4分野で目標設定 24日まで意見公募
陸別 24日に臨時会
死者数48人、負傷者は3割減 道内23年労災発生状況
労災3割減の567件、コロナ休業減少 23年十勝管内
大空小跡地、宮坂グループと十勝バスが優先交渉権者に 宅地やバスターミナル整備など計画
帯開建の職員4人、北陸へ派遣 任務は土砂災害の状況調査
上級者向けの日高山脈、観光拠点とともにPRを 市町村行政懇談会

帯農の宇宙食開発、ピロロの体験観光が優秀賞 道開発が地域活性化で表彰

豊頃 ジュエリーアイスで楽しむスタンプラリー
地域おこし協力隊募集 高校魅力化推進員2人 池田町
芽室町が一般職、社会福祉士、保健師の3職種募集 31日まで
市民氷雪像製作開始 おびひろ氷まつり


