更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
行政
宮原副町長、福地教育長再任に同意 音更定例会閉会
【音更】定例会は18日午後も続開し、任期満了に伴う宮原達史副町長(64)=任期4年=と、福地隆教育長(59)=同3年=の再任に同意し、閉会した。 宮原氏は1983年に町役場入り。経済部農政課長、総務部長などを歴任し、2015年4月から教育長を経て、20年4月に副町長に就任し、4月から2期目(..
旧利別小跡地利用関連予算を可決 池田定例会議
新年度予算や関連条例可決 音更定例会
次期中活計画策定へ4月に市民アンケート、1000人無作為抽出 市議会予算審査特委
ばんえい馬券発売559億円 10年連続過去最高更新
主役を意識 帯開建職員が撮影のコツ学ぶ
子育て手話サークルと意見交換 米沢市長の市民トーク

SOSネットが事前登録制導入 認知症高齢者らの早期発見に
上士幌定例会19日に再開 一般質問に4人登壇
食料安全保障「今こそ国民的議論を」 JA道中央会が臨時総会
デジタル人材育成へリカレント教育や実践的インターン 道推進協議会
広尾、大樹の消防クラブが退団式「火の用心」誓って巣立つ

音更町スポーツ賞7人・6団体、奨励賞2人、功労賞1人を表彰

雪道での運用まだまだ改良必要 更別で自動配送ロボット冬季走行実験

音更町とつうけんが「ほっかいどう企業の森林づくり活動協定」締結 音更

音更建設業協会 今春の新入学児童に防犯ブザーなど寄贈
「4期16年の人脈生かす」現職・村瀬氏が事務所開き 広尾町長選


コロナ感染29人、2週ぶり減
不要な信号機減らします 帯広署前や競馬場出口も撤去

村瀬氏、田中氏一騎打ちへ 広尾町長選告示まで1カ月
