更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
沿岸流木処理で情報共有 十勝地域海岸漂着物対策推進協議会
今年度の十勝地域海岸漂着物対策推進協議会が7月26日、十勝総合振興局で開かれ、道は2023年度、流木の再流出を防ぐ押し上げ作業と運搬処分で、計4945立方メートル(=空間を含んだ体積・空立方メートル)を処理したと報告した。今年度も必要な予算措置を求めて、流木の対応を進める考え。秋サケ漁の網入れ時..
十勝港貿易25%減の79億円 今年上期 トウモロコシや飼料減
23年度の執行率87・6% 道議会政務活動費
OOJCオープンカレッジ8~10月講座の受講者・児募集 音更

水難事故想定し十勝川で訓練 3消防署合同

気象予報士菅井さんが講演 豊頃町でカーボンニュートラルセミナー

ミサイル艇「くまたか」入港、2日に公開 広尾・十勝港

互産互消で茨城県筑西市の梨販売 豊頃
緑ケ丘公園魅力向上を 8月23日に講演や意見交換 帯広市
「スマート農業の普及に取り組む」 米沢市長が定例記者会見
高卒・短大卒の町村採用試験申し込み受付 8月9日まで
晩成温泉改修など補正予算2・8億円 大樹町議会臨時会
本別で軍馬育成、愛馬たてがみも 92年前五輪馬術「金」のバロン西

十勝の19市町村、除雪の広域連携を検討へ
不適切な事務処理3件を指摘 帯広市定期監査
新くりりん住民訴訟 原告の訴えを却下 釧路地裁
管理者判断で街路樹伐採 承認受ければ管理者以外も可能~教えて!ぴぴっと
男女共同参画で子育てするヒントを伝授 帯広市男女共同参画講座・市民大学連携講座

管内全域に今季13回目の食中毒警報 帯広保健所
7000発にパワーアップ 来月3日、広尾の海上花火
