更新情報
旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
行政
給食センターの施設見学6月に再開へ 市議会予算審査特別委
帯広市議会予算審査特別委員会(佐々木直美委員長)は23日午後、教育費や国民健康保険特別会計などを審議した。市教委は新型コロナウイルスの影響で休止していた学校給食センターの施設見学と試食を6月に再開する意向を示した。 木幡裕之氏(自民)への答弁。施設見学などは3年間休止していた。給食の新メニュ..
出馬表明の小島氏、辞職届提出 浦幌町長選
現職陣営のみ出席 幕別町長選の立候補予定者説明会
西江建設、治山・林道工事コンクールで農水大臣賞 ICT施工評価
地域DX研究で協定締結 音更町と中央コンピューターサービス
◇陸別町人事(31日、4月1日)
◇上士幌町人事(31日、4月1日)
池田で文化・スポーツ賞表彰式

十勝20人感染 23日の新型コロナ
◇音更町人事(31日、4月1日)
◇大樹町人事(31日、4月1日)
適応指導教室を教育支援センターに名称変更へ 市議会予算審査特別委
道内公示地価6・8%上昇 住宅地・商業地とも全国トップ独占
帯広圏一極集中続く 町村部人口減 回復鈍く 公示地価
振興局HPバナー広告募集
上士幌定例会が閉会
来年度各会計予算など可決 芽室町議会 定例会議閉会
帯広圏の地価上昇続く 住宅地6年連続、上げ幅拡大

選挙人名簿登録、28万1183人 十勝管内
部長職に4人昇任 音更町人事 総務部長に吉田企画財政部長
