更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
NEWその284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
NEW農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
行政
知恵出し合い魅力づくり 陸別定例会で町政執行方針
【陸別】定例会は4日午後も続開。本田学町長は、町政執行方針で「産業活性化と雇用創出、観光資源再構築の課題に正面から立ち向かい、知恵を出し合って魅力ある町づくりを進める」と話した。 有田勝彦教育長は、教育行政執行方針で「教育は社会の礎であり、未来をつくる力。可能性を最大限に伸ばせる教育環境を実現..
各会計補正予算など可決 大樹定例会
旧足寄西中の無償貸与、議会議決得ず 足寄定例会開会
公立高校入試 管内は大きな混乱なく終了
幕別、投票所11カ所への再編決定 町選管、今夏参院選から
消防庁舎を改築 按田氏が2期目の政策発表 豊頃町長選

ふるさと納税基金設置条例などを委員会に付託 幕別定例会
中札内村日高山脈国立公園化PR事業実行委員会が解散 一部事業は村観光協会が引き継ぎ
道が宇宙産業の専門部署を新設 4月1日付 産業振興を加速
幕別町議会が開会、大雪被害は55棟
生活インフラを担う事業者らはあの日、何を感じた? 大雪から1カ月
7、10日に一般質問 7人登壇 浦幌
陸別町PTA連が解散 陸小の児童・家庭数減少で 陸別定例会開会
除雪巡り論戦へ 市議会あすから代表・一般質問
町長と副町長の給与を減額 町職員の災害義援金着服問題で 大樹定例会開会
「ここで生きる」を支援 新得と本別、制度の枠越え対応~成年後見制度の今(6)

豊頃医院 4月から医師常勤に 町長が行政報告
音更小の森教諭が文科大臣教職員表彰受賞 音更
