更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
行政
大樹町教委主催の「こども110番ウオークラリー」の修了式
◆大樹町教委主催の「こども110番ウオークラリー」の修了式 119カ所ある「こども110番の家」のうち、10カ所を回ってシールを集めた児童に、修了証と景品が贈られた。 「こども110番の家」を周知し、児童や住民の防犯意識を高めるのが目的。2008年から夏休みに実施している。今年は7月25日~..
野田氏ら3人功労者表彰 本別町開町記念式典

20代が集う帯広市 道内主要都市で唯一の鍵「フードバレー」

新嵐山「町民一体で検討」 町議会提言に手島町長
とてっぽ機関車8日に一般公開 客車塗り直し
北海道ラブ割10日から販売 20日スタート
赤い羽根募金がスタート 市内商業施設で街頭活動

帯広市の財政状況改善、市債の償還進む
池田で9日、ブドウ収穫体験 参加者募集
学校クーラーの整備を要望 大樹PTA連合会
毒舌漫談スタイル芸人・スマイリーキクチさん 9日に音更で文化講演会
みのり~むフェスタ2023大盛況 音更~写真特集

「交通ルールの順守を」 帯広署交通1課長 堺玄州さん~談らん
新くりりんセンター 審査講評を公開 火災・爆発対策など評価
心肺蘇生やAED 役場全職員受講へ 今年度から3カ年

滑走路延伸工事が本格化 大樹・宇宙港 24年度までに23億円投資
イベント前に門工業が清掃奉仕 豊頃
園児や高齢者 交通安全学ぶ 広尾

音更町がLINE開設 公式アカウント 行政サービス向上ヘ
ドコモビジネスソリューションズがドローンデモ会 十勝で初開催
