更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
行政
北洋道路の社会貢献活動に帯広市から感謝状
◆帯広市が北洋道路(帯広、田村公裕社長)に感謝状 10月27日、市役所を訪れた田村社長=写真中央=に、米沢則寿市長が手渡した。同社の豊吉勝也工事部課長(現場代理人)、営業部の杉本翔太氏が同行した。 同社は帯広開発建設部発注の国道38号の舗装工事を施工。地域住民などの協力で工事を行うことができ..
「無理な工期は違法誘発」 振興局が働き方改革セミナー
道委託事業など1億7000万円過請求 人材派遣のシグマスタッフ
豪雨災害風化させない 帯開建が十勝川流域豪雨災害対策職員研修会
「町では北海道石が話題に」4年ぶり東京鹿追会 40人交流
模範牧場の指定管理者募集 浦幌
鳥インフル発生防止へ対応確認 十勝総合振興局が海外悪性伝染病警戒本部幹事会
若手人材の獲得競争過熱 合同面接会では初の「PRタイム」
1日から電子図書館サービス開始 音更町図書館

小岩さん撮影の写真表紙に 音更町議会広報紙

渡部さん、門馬さん、久保さん、桑原さん、伊藤さん、楜澤さんが大賞 地域安全標語コン 池田地区
新得町が職員研修会を開催

太陽光発電の自営線が全国表彰 鹿追
衛星データ 解決策導く 宇宙サミット2023(下)

有効求人倍率は8カ月連続で前年下回る 9月の十勝雇用情勢
「食と農で帯広らしいデジタル化を」 市のデジタルアドバイザー工藤氏インタビュー
新嵐山特別委が今後の調査の審査ポイントを決定
来春の高卒求人内定率45% 前年割れも堅調
畑のパッチワークで表現 LGBTQ+ステッカー配布開始 帯広市
池田 十勝ワイン新酒瓶詰め開始

