更新情報
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
NEW週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
行政
本別 保健師1人を募集
【本別】本別町は、来年4月1日採用の町職員(保健師)を1人募集している。 保健師の資格を持つか、採用予定日までに取得見込みの1993年4月2日以降に生まれた人。普通自動車免許を所有し、採用後は町内の居住が必要。適性検査と面接試験がある。 希望者は11月30日までに、写真を貼った自筆の履歴..
今年も保育園横にサクラの苗木植樹 日高信金 広尾

豊似小の広瀬さんら防火作品コン表彰 広尾消防火災予防委

幕別、出会いの場創出へ 帯信金の結婚相談所を活用 管内13例目

避難所の主役に池田中生 防災訓練で設営方法学ぶ

フィギュア村上佳菜子さんも出場 コスプレランナーも続々 フードバレーとかちマラソン

インタビュー編(5) 自己肯定感下げないで 社会で子育てする時代へ 児童デイサービス「花咲か舎」 若菜順代表理事


独学でプログラミング 市職員が「書かない窓口」目指してシステム開発
「車いすサポーター推進協議会」~Mottoおび広がる実施団体紹介(9)

営農持続へ人手不足対策など求める 市農業委員会が市に8項目要望
明治安田生命が芽室町に30万円 私の地元応援基金で寄付
KDDI道総支社長が参加 広尾ツリー点灯式
サンタランドでイルミネーション点灯式~ミニグラフ


北十勝4町の「道の駅」など巡ろう 観光振興イベント連携し開催へ 来月6日から 士幌・上士幌・音更・鹿追

シラカバの工作キッド開発事例を発表 未利用資源生かす取り組み 池田高の桑原さんら 道高校産業教育意見・体験発表会
力走に声援 フードバレーとかちマラソン


5024人がエントリー 2023フードバレーとかちマラソン開催


6割は心理的虐待 2022年度の児童虐待 道児相相談対応3644件
木製ランタンの「光の部屋」も 広尾サンタランドで「ツリー点灯式」

