更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
農業基本法改正のポイントを解説 農水省担当者が説明会
北海道農政事務所は25日、帯広市内のとかち館で「食料・農業・農村基本法改正法等に関する地方説明会」を開いた。農業分野の自治体職員や団体、生産者など約50人が足を運び、今後の農業施策について理解を深めた。 冒頭、同事務所の小島吉量所長が「北海道の食料供給を巡るさまざまな課題を解決していくために..
◇芽室町人事(7月26日付)
人口減少する社会で「制度切り替え必要」 人口戦略会議・増田氏が講演
「社会減」が大幅に拡大 十勝管内人口動態 社会増は4町
浦幌町長「町費出す覚悟も」 寄付を財源の樂舎発注事業 町議会特別委
8月8、9日にコミュニティー施設個別計画の説明会 帯広市
赤れんが庁舎改修完了まで1年 カウントダウンボードの除幕式
町内会の負担軽減へアンケート実施 市議会厚生委員会
コロナ4週ぶりに減少 管内感染動向 道内は2週ぶり増加
「手足口病」警報発令 帯広保健所管内で2年ぶり
文化センターの裏側探検しませんか? 音更で8月24日
道路整備など要望 十勝圏活性化期成会
芽室町の起業セミナー今年で10年目 町の継続的な支援体制も

上手な子どもの叱り方学ぶ 音更

国立公園指定から1カ月、増加傾向の登山者 山岳事故の懸念も
