更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
4人死亡事故から1年 合同パトロールを実施へ 大樹
【大樹】大樹町生花の道道生花大樹線で、軽乗用車と普通乗用車が衝突し4人が死亡した事故が発生してから、23日で1年が経過する。広尾署など関係機関は同日、合同で現場点検やパトロールを行い、事故防止の誓いを新たにする。 事故は昨年7月23日午前7時半ごろに発生。釧路管内の男性3人と大樹町内の女性が..

今年の限定バッジ 大樹高の西川さんがデザイン 赤い羽根共同募金

音更町もクーリングシェルター 役場本庁舎など公共施設10カ所
帯広での歩行者死亡事故の現場を診断
ミキサー車使った消火訓練、音更で実施


食中毒警報今季9回目 管内全域19日午前10時まで
新得町の保育士不足が深刻、採用資格の緩和も 町が動画やポスターでPR

帯広市へのふるさと納税、「市の振興のため」トップ 寄付金の受け皿に

帯広市役所など9公共施設、クーリングシェルター指定
生徒らが音更町活性化に向けたアイデアを探求 音更
幕別町 ゼロカーボン推進総合補助金 事業者説明会
妖怪図書館から脱出せよ 来月17日にイベント 音更
交通安全を願いヒマワリの種まく 本別署

31日に高山恵子講演会 南十勝こども発達センター
10月10日に帯広で「宇宙サミット」 参加受付けを開始
市役所空調不具合、壁掛けエアコンで急場しのぎ 築30年超で老朽化
前帯広税務署長の佐々木裕司氏が退職あいさつ
物価高騰対策や宇宙港など重点に 十勝圏活性化推進期成会が道に要望 来年度予算関連
海上保安庁、海上保安大学校&海上保安学校の生徒募集
放水や搬送の訓練成果披露 帯広市消防団総合演習
