更新情報
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
特集
知ってる?市指定文化財(6)「八千代A遺跡出土遺物 有形文化財・美術工芸品」
生活とおしゃれの跡 八千代A遺跡(帯広市八千代町)は、約9000年前の縄文時代早期前半の大規模集落遺跡。竪穴式住居跡や土器・石器など遺物約8万9000点が出土した。 多くは底部にホタテ貝の跡が付いた「暁式土器」で、食料の煮炊きに使われたとみられる。石器は狩りに用いたやじり、物を切る削器(さっ..
発掘!!地域資源~とかち財団研究から(5)「画像処理技術応用した車両洗浄装置」
まちのインスタ映え(8)「SORAの宇宙飛行士服」

知ってる?市指定文化財(5)「暁遺跡出土の遺物 有形文化財・美術工芸品」
十勝経済針路を聞く(3)「十勝地区トラック協会 戸出優子副会長」
発掘!!地域資源~とかち財団研究から(4)「外国人向け加工食品開発支援調査」
まちのインスタ映え(7)「ベア・マウンテンの観察施設 新得」

ゴシップ「20日に『こどもランド』」
知ってる?市指定文化財(4)「ランダーの油絵 有形文化財・美術工芸品」
十勝経済針路を聞く(2)「帯建工業 國枝恭二社長」
発掘!!地域資源~とかち財団研究から(3)「紫外線照射による肉加工品の熟成」
まちのインスタ映え(6)「昆布刈石展望台 浦幌」

ゴシップ「介護予防サークルがミニ登山 帯広」

発掘!!地域資源~とかち財団研究から(2)「小豆由来の有用成分 多糖類を分析」
まちのインスタ映え(5)「パンカフェしんしんからの眺め 芽室」

ゴシップ「鹿熊友幸さん風景画や人物画 北斗病院で個展」

十勝経済針路を聞く(1)「十勝農協連 山本勝博会長」
発掘!!地域資源~とかち財団研究から(1)「起業・創業支援のトカチコネクション」
まちのインスタ映え(4)「明野ケ丘公園 ピラ・リ 幕別」

ゴシップ「コア専門学生がテーブルマナー体験」
